Blog
第1回ホームハイドロセラピスト会
先日、ホームハイドロセラピスト養成講座を無事終了し、資格取得された
ホームハイドロセラピストさんたちと、普段のお風呂でハイドロの成果の発表会
「ホームハイドロセラピスト会」を開催しました。
養成講座を修了した後、実際にお風呂でハイドロをスタートし、改善したこと、不明だったところ・・など
セラピストさん達の不安要素の解消や、目的に向かって出来ているかなどのチェック♪
自宅のお風呂のサイズは各お家それぞれですので、定期的に広いプールでセラピストが集まり、普段自分が入れているとみられない足の動きや入れ方などみんなで見直しました。
足の蹴り方がみんな違う!!
落ち着ける入れ方もみんな違う!!
いろんな癖があるんだね!
今呼吸が落ち着いたね!
はじめとぜんぜん違う!
プールサイドでは泳いでるわんちゃんをみんなで応援♪泳げるレベルはみんな違うから、泳げる子は少しずつ難易度を上げて、まだお水怖い子はお水慣れから。
お互いが刺激になり、次回はここまで出来るようになりたい!!
皆さんそう思ってくださいました☆
座学で知識がついてるので愛犬の癖や、気になる箇所に対し、
あれ?これってひょっとしてこうですか??
と、養成講座受講前には全く気づかなかった点に目が向くようになってくれていました!!勉強した成果が出ていますね!!
どんな症状も早期発見できると解決しやすいのは人も一緒ですね。
いろんなことを「知る」ことで「気づく」事が出来るようになった皆さん。
本当に素晴らしいです!!
いろんな子を見ることにより自分の子の癖がよく見えるようになり、ホームハイドロセラピストのみなさんもよりわかりやすかったと思います。
片足だけ内股になる・・蹴り足がどちらも中に入ってしまう・・ストレッチの時に足伸ばすのを嫌がる・・
水の中でチェックすると色々見えてきます。筋肉をしっかりつけると解決していけることです。
でも地道に続けていくって結構難しくないですか?
私たちも、
筋トレするぞ!ダイエットするぞ!!って思っても心を強く続けるって難しかったりもします。
定期的に発表会をすることで、なるべく個々にハイドロをやろうと思ったきっかけ(O脚・ゆるい関節・ヘルニア予防・パテラ予防・運動不足・スキップやびっこの改善・筋肉強化・・など)を思い出してもらい、掲げた目標に向かっていけるようサポートさせていただこうと思っています!
実際はワイワイキャーキャーと賑やかな楽しい会でしたw
楽しく頑張る!楽しむって大事ですよね♪
何より頑張る愛犬の姿には感動します。愛犬も一生懸命なお母さんの気持ちに応えようとしてくれます。
わんちゃんと飼い主さんの太くて強い絆がすごくよく伝わります♪
ホームハイドロセラピスト会は月一ペースで行いたいと思っています!
ホームハイドロセラピストになって一緒に楽しく不安要素の改善目標に向かっていきませんか?
ホームハイドロセラピスト養成講座随時募集しています→詳細はこちら
わんこと一緒にゆる薬膳教室開催!
台風がよく来る今日この頃・・。
皆さんの地域は大丈夫でしたか??
こちら千葉県のこのあたりでは・・・大打撃で。。(涙
父の身長は170cmくらいです。100年以上の大木が・・・根っこから抜けて何本も倒れてました・・
じーとも毎年見ていた大好きだった山桜も・・。来年は見れないかな・・号泣
LabullsGarden内も大きな被害を受けました・・。悲しすぎる。
えーーーーーん
ここは家族撮影会でも使った林道の入り口。ハンモックエリアです。道が完全に折れた木で埋まっちゃった。涙涙
LabullsGardenに上がる道も一時はこんな状態に(今は車は通れます)
自宅は免れましたがお店と隣の市、周りの市はみんな停電にもなってしまって・・。この時期の停電なんて本当困りますよね!!
明日・明後日にかけてまた大きな台風が来るようなので備えて引きこもろうと思います。何の被害も起きませんように・・。
さて、、
台風が過ぎ去ったらもう9月になります。秋になってきますね〜〜
以前からとっても興味があった「薬膳」
今年に入りとっても素敵なご縁をいただきまして「わんこ薬膳」の講師の方と出会いました♪しかもびっくりするくらいのご近所で運命感じてしまいます♪
そんな薬膳講師Chiharuさんによる
わんこと一緒にゆる薬膳レッスンをLabullsGardenで開催が決まりました!!
大変内容が濃くて1日では終えられないので、2回セット受講となります
9月と10月の開催が決定しています☆
薬膳は愛犬の体質をまず知り、その体質に向いた食材がわかるようになります!
手作りの方は愛犬にあった食材を多く取り入れることで効率の良い食事にレベルアップ!
フードの方はトッピング食材が効率良く選べるようになります♪
デモンストレーションがありますのでご試食がありますよ☆
食べるもので体は作られています。毎日の食事は飼い主さんがもっともしてあげることができるホームケアの一つです!
愛犬の体質を知り、必要な食材をしり、普段のお食事をより愛犬にあったものへと変身させてげましょう♪
試食もあるので愛犬と一緒にぜひご参加下さい!!
ただいまお申し込み受付中♪
詳細とお申し込みフォームはこちらです→お申し込みフォーム
お待ちしています♪
夏の運動不足解消イベント
8月20日土曜日
夏の運動不足解消イベント無事終わりました♪
暑い時期外になかなか出れず思うようにお散歩も行けなかったりします。
そのなかなか運動できない時期に落ちる筋肉ってあっという間なんです。つけるのには時間かかるのにね〜〜。。人間と全く同じです。
そして最近の若い子から特に多くのご相談いただくのが
「関節のゆるみ」
びっこ引いて歩く、スキップするように歩くときがある、後ろから見るとかなり内股(O脚)、、、
など1歳未満の子〜5歳未満くらいの子からよくご相談受けてます。
ひどくなってしまうと歩行がうまくいかなくなったりしますので手術と成ってしまうのです。
フレブルなどの鼻ぺちゃさんは麻酔のリスクも高いので、親としてはなるべく回避したいところですよね。
しっかり筋肉が出来上がっていない時にただただ運動量を増やしてしまうと返って痛めてしまったりするんです。
なので負担の少ない水中運動だったり、インナーユニット強化にはバランスボールがオススメなんです。
参加してくださったお客様には、
歩き方がずっとおかしいなと気になっていたという1歳の子、
脚に麻痺のあるシニアの子、
予防ケアとして筋肉アップしたい1歳未満の子、
O脚を改善したい1歳の子・・
と様々な理由で幅広い年齢の子がご参加くださいました。
筋肉はいきなりつけることは誰にもできません。地道に頑張るしかないんです(私も耳が痛いですが・・汗)
そして歩行だけではなく筋肉アップには内臓機能にもメリットがたくさんあるんですよ♪
運動後のアロママッサージはみんなうっとり顏して、気持ちよさそうにしてくれます。運動後の筋肉のケアって二の次にされてしまいがちなんですがとっても大事で、運動→運動後ケアまでがセットとしてさせていただいてます☆
生涯の最期の日まで元気に立って動ける体作りをしていきたいですね☆
皆さん頑張りました!!お疲れ様でした☆
また呉インストラクターと一緒にできるイベントを開催しようと思っています☆
おまけ☆☆
お耳に水が入らないようにお顔に浮き輪をつけてます。。
カピトレさん誕生w
明日はホリスティックイベント♪
ブログが疎かになってしまう今日この頃・・。
明日はいよいよイベントディ☆お天気はイマイチみたいだけど快晴よりずっといい曇りと雨w
早く過ごしやすい秋が来ないかなぁ〜
呉インストラクターとのイベントは定期的に続けていきたいと思っています。今回来れなかった方も気になってる方はまた是非お願いいたします。
ホリスティックケアを通じ、
心身ともに元気になっていく子を何頭も見てきました。
それぞれ治らないような病気を抱えていたり、生まれつきの奇形、シニア・・様々な子がいました。
病気の状態は変わらなくても、体が楽になったり、動きやすくなったりする子たちは、
明らかに顔つきが変わってきます。目がキラキラしたり、笑顔になったり、、
そして性格が明るくなったり、活発になったり、喜怒哀楽がしっかりしたり・・
その変化って飼い主さんが一番よく解ってくださいます。
たとえ、すでに治せない病気を体に持っていたとしても、
「健康」体や心が健やかな状態
にはなれるんではないでしょうか。そして
キラキラの笑顔をして、楽しそうに過ごす姿は飼い主さんの一番見たい姿ではないでしょうか。
(立つことが困難だったフレンチブルのバオバブちゃん。ハイドロ後はガーデンで飼い主様と楽しそうに走ってくれるようになりました)
呉インストラクターとイベントを定期的にやっていこう!と思ったのは、
ホリスティックケアって・・よくわからないけどいいのかな??
って思っている方がいたとしたら、、、
体験していただき、知っていただき、感じて欲しいなぁと思ったからです☆
ホリスティックケアは自宅でのホームケアがとっても大事です。そのホームケアの仕方などもお伝えしてます。
またしっかり学ぶスクールや講師をお招きしての単発セミナーなども
飼い主様が愛犬にできるケアってたくさんあるんだと知っていただきたいのもあります。
心も体も健やかに、キラキラ笑顔のワンコたちが増えてくれたら・・
同じ数の飼い主様のキラキラの笑顔も増えます
生涯の中で1日でも多く健やかに過ごせる時間が増えるように願いつつ、イベントや教室やっています☆
お客様からの嬉しい変化は私たちも同じくらい感動して嬉しく思っています!!
明日は13時〜14時〜16時〜がまだ空きがあります☆
予定なくなった〜!とか、
晴れじゃないなら行こうかな〜!とか
まだ受付していますので是非ご参加ください☆
明日・・「バランスボール・ハイドロセラピー・アロマ温浴マッサージの夏の運動不足解消イベント」
9月10月には「わんこと一緒にゆる薬膳教室」が控えています(詳細はまたアップいたします)
人の何倍ものスピートで老いてしまうワンコたち。
ケアできる時間が長ければ長いほどワンコたちの体も答えてくれますよ♪
8月20日夏の運動不足解消スペシャルイベント開催
暑い毎日が続いていますね。
元気にお過ごしでしょうか??
毎日早朝から深夜まで・・なかなか涼しい時間もなく、
湿度があるとフレブルさんなどはちょっとのお散歩でも息苦しくなってしまいますね〜。
残念なことに・・このお散歩不足の時期・・あっという間に筋肉は落ちていってしまったり・・
運動不足+食事は変わらないので・・太ってしまう子も多いのです。本当負の連鎖なんです。
そんな毎日どうしてもお散歩不足になってしまうこの時期
定期的にイベント行っている呉インストラクターと一緒に
夏の運動不足解消スペシャルイベントを行います!!
今回はインナーユニット強化になるバランスボールが加わります!!
バランスボールは海外のリハビリでやフィットネスでは当たり前に使われており、とっても効果的なんです。
お水が苦手な子でも大好きなおやつなどを使いますからみんな頑張れちゃいます♪
インナーユニットの効果としては体幹強化ですから、ヘルニア予防にはもちろん、よく耳にするお漏らし対策や会陰ヘルニアなどにも効果的ですよ〜〜!!
ハイドロセラピーと合わせるととっても相乗効果が得られます。
当日はディスク型・ピーナッツ型・ドーナッツ型をレベルに合わせて使い分けます♪
ストレッチ→バランスボール→ハイドロセラピー→アロマ温浴マッサージ
の流れでインストラクター2名で行います。
マッサージとは違うストレッチは体全体に働きかかりますので体全体を伸ばします。
バランスボールでインナーユニット強化(私も実際にやりましたが短い時間でかなり体に効きます)
ハイドロセラピーで全身運動・有酸素運動
使った筋肉をリラックスしながらほぐしていくアロマ温浴マッサージ
それぞれが違う効果を持ちますのでセットで出来るのはすごくおすすめです!!
一人だとなかなかできない事を呉インストラクターと一緒に定期的にできたらいいなと思っておりますが、なかなかひんぱんにはできないのでこの機会にぜひ♪
わんちゃんにとってのとっておきのおやつをお持ちくださいね♪
楽しく効率よく夏の運動不足解消致しましょう♪
施術後はガーデンでらんらん出来ますし、
カフェ&ショップのご利用も通常どおりできますので、1日楽しんでくださいね☆
只今募集中です→お申し込みはこちら
スペシャルホリスティックケア1Dayイベント開催
お久しぶりの更新になってしまってますね・・汗
もう少しブログの更新も頑張って行きますw
Instagram とFacebookはリアルタイムで更新していますのでよかったらそちらも覗いてくださいね♪
さて、イベントが続きます♪♪
7月3日「スペシャルホリスティックケア1Dayイベント」を
LabullsGardenとLabullsDogCareRoomで開催いたします!!
いつか・・いつかこんなイベントがやりたいな〜〜ってずっと思っていたスペシャルのイベントがやっと実現いたしました。
体のケアにおいて・・
運動(ハイドロセラピーなど)
食(メディカルハーブや食育)
癒し(ストレスケアにはアロマテラピー、体のケアにはアロママッサージ)
の3点がとても大切だと思っています。
この3点を全てサポートするととてもバランスの良い体のケアができます。
今回のイベントではこの3点全てを
「学ぶ&体験」
という形で出来ることになります!!!
メディカルハーブは・・・
「メディカルハーブ入門編講座」と
「わんちゃんにもオーナー様にも優しいオーガニックハーブ&アロマのワックスバー作り」
を行います!雨以外はガーデン内や敷地内に自生や植わっているハーブに実際に触れ合いながら楽しく学んでくださいね!
担当は西麻布ジアスセラピストスクール校長・・西村早苗先生
動物業界では有名な先生です♪獣医師からの信頼も厚くホリスティックケアの立場からサポートされたり、動物にアロマやハーブを20年前から取り入れてきた先駆者です!!
西麻布にありますジアスセラピストスクール校長で、様々な動物専門学校での講師や、講演などされています!
ハイドロ&アロママッサージはセットで体験!
ハイドロ・・私 新井と
アロママッサージ・・呉インストラクター
で担当いたします!
呉インストラクターは同じく西麻布ジアスセラピストスクールで講師をしており、
私、新井は10年間様々なわんちゃんのケアに携わりその経験を生かしながらハイドロセラピーを担当させていただきます!
1日で全てを学ぶ&体験できるイベントはなかなかありません。
さらには芝生のGardenであそんだり、森林散歩が出来たり、通常通りランチやショッピングも可能です!
愛犬に向き合い、愛犬の健康の為に出来る事を考えたり体験出来るとってもスペシャルなイベントです!
トータル受講される方は西麻布ジアスセラピストスクールより修了証も発行されます!
ホリスティック漬けの1日になりますがこの機会に興味のある方は是非ご参加ください!!
トータル受講・・残り2枠
ハイドロ&アロマ→14時45分〜・15:05〜
WS・・11:00〜12:00/メディカルハーブセミナー・・13:00〜14:00
ハイドロ&アロマ単体のご予約枠残り3枠(WS午前&午後どちらの時間との組み合わせ体験可能です!)
13:05〜・13:25〜・13:45〜
メディカルハーブセミナー(WSとの組み合わせ受講可能です)
13時〜14時
WS
午前11:00〜12:00・午後14:45〜15:45
☆メディカルハーブセミナーとWSはまだまだご予約可能です♪
ご質問ございましたらお気軽にCONTACTよりご連絡ください☆
トータル受講はかなりお得になっておりますので、ご希望の方はお急ぎくださいね♪
詳細はこちら→お申し込みフォーム
遊びに来てくれたお客様☆
なかなかブログ更新できずにいたので来てくださったお客様を一気にアップ♪
GW中にはバタバタしてしまいお写真撮れない日もあり、すみませんでしたー!!
みんなみんな愛され顏の可愛い子ちゃんばかりでした♪
年齢が若い子はずーっと元気に走り回って、シニア組はまったりと過ごしてくださいました
気持ちよく過ごせる期間が何と言ってもおすすめです♪
日差しがあってもまだ日陰は涼しく、風がカラッとしていて人にとってもわんちゃんにとっても過ごしやすく心地いいですよ♪
愛犬と一緒にぜひ遊びにいらしてくださいね♪
今週末はお天気も良さそうです☆ご予約も可能ですので
お待ちしています♪
ハイドロセラピー体験会イベント開催します!
すでに受付しておりますが、
5月28日・29日にハイドロ体験会イベントを開催いたします!
ハイドロセラピーとは水療法の事です。
足の神経麻痺のあるトレオに昨年からハイドロセラピーをしてきまして、
陸だとお散歩もなかなかしてくれなくなったトレも水中だと負担なく足をたくさん動かしてくれました。
筋力が低下すると歩けなくなっていくだけでなく、
基礎代謝が落ち、免疫力の低下、感染症にかかりやすくなるなど・・デメリットがたくさん出てきます。
昨年はわんちゃんのフェットネス施設でアロママッサージを担当しておりましたが、
足を引きずるように、歩くのも辛そうにしていたしていたわんちゃんが
笑顔で走り回るようになったのも見てきました。
わんちゃんにとって自分で走ったり歩いたりできる事はとっても嬉しく楽しく幸せなことだと思います。
また深層筋肉強化になるハイドロセラピーはヘルニアやパテラなどのケアや予防にもなり、
パピーからシニアまでおすすめのセラピーです。
ぜひご参加下さい☆☆
両日満席となりました!ありがとうございます!
詳細&お申し込みはこちら→☆
受講の感想頂きました☆☆
LabullsSchoolがスタートしすぐ受講してくださった生徒さんから、
受講のきっかけと受講後の感想を頂きましたのでご紹介いたします☆
M様・MIX犬パピーぐりむちゃん
受講のきっかけ
「ここ数年長年飼ってきた猫や犬との別れが続きました。通院看病が続く日の中で、<具合が悪くなったら病院に連れて行くのは当たり前。その他に自分に出来る事はないだろうか?>と悩み、別れの時には<もっと何かしてあげられることがあったのではないか?>と後悔が残りました。そして<自分が正しい知識をもって愛猫・愛犬にトータル的なケア(心・身体・食事)をすることで大切な家族の小さな命が少しでも長くなり健やかに過ごせてもらえれば・・」
そんな想いをもって受講下さいました。
そして受講後には・・・
「以前からアロマテラピーには興味があり、自宅でも芳香浴etcをすることもありました。通信講座も考えたことがありましたが、わからないことがあったときにすぐ質問出来る方がいいなと思い対面講座を探していました。今回受講して同じような作用のある精油でもその状況によってチョイスが変わることや持病によっては使えない精油があることなどアロマの奥深さに驚くと同時にもっと知りたいと思いました。長年の経験を踏まえて様々な例をあげながらの説明で、そうなんだ!と納得しながら学ぶことができました。テキストもわかりやすくポイントを押さえた内容で受講後も自分で精油をブレンドするときなどに役立っています。」
そう言って下さいました!
受講前よりも精油の選び方などすごく自信を持って選べるようになったM様
特にわんちゃんともねこちゃんとも暮らしているM様は、猫ちゃんに向かない精油を除きながら、愛犬にあった精油を選ぶなど少し難しかったと思いますが、しっかり的を得て選ぶことができるようになりました。
合格おめでとうございます♪
ホームケアに活かしてくださいね〜〜♪
病院にかかる前に・・
通院しながらも自宅のケアに・・
若いうちからシニアに向けて・・
自分で大切な我が子たちに出来る事があるというのは自分にとっても愛犬・愛猫にとっても心強いです。
ただいま別の生徒さんの受講がスタート致しました☆
遠方の方も、たまにしか通えない方も、プライベート受講ですのでスケジュールを一緒に考えます!
気になる方は是非♪
お問い合わせもお気軽にメールくださいね☆☆
◇JPC認定ペットアロマアドバイザー◇
12時間受講・アロマ実習・アロママッサージ実技・テスト
認定協会教材→テキスト・オーガニック精油10種類(日本ペットアロマセラピスト評議会指定)
Labullsオリジナル教材セット付き
受講料(教材費などすべて含む)
¥65000(税込)
愛犬の為の野草酵素&フレッシュハーブチンキ作りセミナー
3月30日
協会セミナーである
愛犬のための野草酵素&フレッシュハーブチンキセミナー
が開催されました!
年度末・月末の平日にもかかわらずたくさんのワンちゃんとママさんが参加してくれました♪
ありがとうございます!!
野草酵素は
野草がたくさんあることはもちろんですが、
お水が綺麗なことも条件なんです。
どちらの条件も満たしているので今回LabullsGardenでの開催になりました!
午前中は
ちょっと座学でお勉強してから・・
ワンちゃんと一緒に野草採り♪♪
もりもり採れましたーー!!
そしてよく洗い、瓶に詰めていきます。
完成は2週間後!
ランチを挟み、、
午後はチンキ剤作り!
ハーブチンキと酵素は役割が違います。使い方の違いなどをお勉強してから
実習!
私はフレッシュレモンバームのハーブチンキにしました☆ハーブエリアからハーブを採ります☆
ドライハーブを選んだ方はドライハーブで☆
愛犬にあったハーブはなんなのか、講師であるペットアロマハーブの第一人者である西村先生に直接質問出来るチャンスでしたので、皆さん真剣に質問されていましたよ♪
こちらも2週間後完成です!!
ハートレのご飯にプラスしてあげたいと思います☆☆☆
ご参加くださった皆様ありがとうございました!!
ケアンテリア・トイプードル・フレブル・ジャックラッセルテリア・ボストンテリア・MIX犬パピー
本当いろんな子がいて賑やかなセミナーでした☆楽しかったなーー♪
また季節を変えて開催できたらいいなぁ〜〜〜♪と思います☆